お薬で効果がなかったら早めに鍼治療をしましょう

お薬で効果がなかったら早めに鍼治療をしましょう

脊髄空洞症の治療

脊髄空洞症の専門治療に取り組む鍼灸師 相良 明範

制作中 2022.08.17

脊髄空洞症は、鍼灸治療で良くなりますか?

脊髄空洞症の治療 上田市 黒岩 瞳様

脊髄空洞症と診断されてから、足腰が少しずつ弱くなるのが心配でした。握力も弱くなり物をつかむのも大変な状態だったので。何とかならないかと思い鍼治療をしてもらいました。今ではゆっくりですが物をつかむことができるようになりました。

上田市 黒岩 瞳様

はじめまして、森上鍼灸整骨院の吉池です。
長野で、脊髄空洞症の鍼治療に取り組んでいます。

脊髄空洞症の症状は様々ありますが、一番は歩行が困難になることだと思っています。ゆっくり症状が進行していくと言われる病気ですが、鍼治療とリハビリをすることで手足の筋力を改善させ、患者様のADLを向上させることも可能です。

鍼治療は脊髄空洞症の症状を改善させるために有効です。
副作用のない体にやさしい治療です。
お力になれることも多いと思うのでご相談ください。


不安なことがありましたら、 脊髄空洞症の無料メール相談 からご相談ください。

鍼灸師 相良 明範

当院について

西洋医学とは違った角度から治療を行っています

脊髄空洞症の治療に取り組む 長野県 森上鍼灸整骨院スタッフ集合写真

当院には、薬の効果が見られない方や、副作用によって体調を崩された患者様が多くいらっしゃいます。そのため、私たちは医師とは異なる視点から検査を行い、鍼治療を提供しています。初診では、患者様一人ひとりのお話を十分にお伺いするために、たっぷりと時間を確保しております。体調に関するお悩みやご不安なことがございましたら、ぜひご相談ください。私たちの鍼治療が、少しでもお役に立てれば幸いです。

当院独自の検査

  • 脊髄空洞症|重心のバランスを調べる検査

    モアレトポグラフィ

    カラダのゆがみがあると、自律神経のバランスを崩して自然治癒力が低下することが多いです。カラダのゆがみを視覚的に確認する検査です。

  • 脊髄空洞症|自律神経の異常を調べるサーモグラフィの検査

    サーモグラフィ

    体表温度の左右差をみます。体表温度に左右差があると血流の異常や活動レベルの異常があるので、100分の1度まで体表の異常を確認する検査です。

  • 脊髄空洞症|脳へ向かう動脈の血流を調べる検査

    エコー検査

    血液の流れに左右差があったり、姿勢により血流量が低下したりすると自然治癒力に影響がでるので、循環器用のエコーで、脳に向かう動脈の血流量を調べます。

脊髄空洞症の鍼治療脊髄空洞症とは?
脊髄空洞症とは、脊髄の中に「脳脊髄液」という液体が過剰に溜まることで、内側から脊髄が圧迫されてしまう病気です。 日本では、難病指定を受けている疾患のひとつで、20代~30代の発症が多く報告されています。

原因
原因としては、炎症・腫瘍・出血・外傷など、脊髄空洞症を引き起こす原因には様々なものが存在していますが、「キアリ奇形」と呼ばれる病気を伴うことが多く報告されています。 キアリ奇病は、小脳が本来存在する頭蓋骨からはみ出てしまい、脊髄の中におちこんでしまう病気です。この病気が原因で脊髄内の脊髄液の循環が悪くなることでと脊髄空洞症を引き起こすといわれています。

症状
運動障害・感覚障害を生じます。空洞ができる箇所によって、上肢・又は下肢のどちらかに症状が出るかが変わってきます。 感覚障害では特に、温度と痛みに対しての障害を受けることが多く、痛みを感じない・やけどをしても熱さを感じない等の障害がおこります。

脊髄空洞症の検査モアレトポグラフィー
体の重心バランスを調べます。

体の重心バランスが崩れると、腰に負担がかかり、痛みが強くなります。。重心のバランスを整える治療をすることで、自然な体の動きが戻ると身体の健康を取り戻すことができます。

脊髄空洞症の原因までさかのぼって治療するために必要な検査です。

脊髄空洞症の検査サーモグラフィー
体温の異常を探します。

筋力の低下や関節炎があると体温の異常として現れるので、全身の体温分布を調べることで、脊髄空洞症の原因を探します。体温の異常部分を治療することで、血流の低下がよくなり、 脊髄空洞症の原因を治すことができます。

衰えだした体の異常を早期に発見して、健康的な肘を取り戻すために必要な検査です。

脊髄空洞症の検査エコー

筋繊維の萎縮を調べます。

左右の筋繊維の萎縮を調べることで、脚の衰えが事前にわかります。足の筋肉は第二の心臓と呼ばれ体の循環や代謝にもかかわるので、筋線維の萎縮を事前に治療することで、重心バランスを整え、筋力の低下や関節炎の原因を治すことができます。

体の土台を治療して、健康的な身体を取り戻すために必要な検査です。

脊髄空洞症の検査サーモグラフィー
体温の異常を探します。

筋力の低下や関節炎があると体温の異常として現れるので、全身の体温分布を調べることで、脊髄空洞症の原因を探します。体温の異常部分を治療することで、血流の低下がよくなり、 脊髄空洞症の原因を治すことができます。

衰えだした体の異常を早期に発見して、健康的な肘を取り戻すために必要な検査です。

脊髄空洞症の検査モアレトポグラフィー
体の重心バランスを調べます。

体の重心バランスが崩れると、腰に負担がかかり、痛みが強くなります。。重心のバランスを整える治療をすることで、自然な体の動きが戻ると身体の健康を取り戻すことができます。

脊髄空洞症の原因までさかのぼって治療するために必要な検査です。