中学生でも鍼治療って受けられるの?
はい、大丈夫です。鍼治療に年齢の制限はなく、中学生の方でも無理なく受けられるやさしい施術をご用意しています。
「手術は避けたい」「部活やダンスを休みたくない」。そんな気持ちに、森上鍼灸整骨院はしっかり寄り添います。
鍼には筋肉のこわばりをやわらげて、関節の動きをスムーズにする効果があり、痛みだけでなく姿勢や体のバランスも整えるサポートができます。
冷え・痛み・引っかかり感に深く届く
鍼は表面的な刺激ではなく、体の奥にある筋肉や血流の流れに直接働きかけることができます。
成長期は代謝の変化や使いすぎで膝まわりの血流が悪くなりがちですが、鍼で温度が上がり、違和感が軽くなるケースも多くあります。
サポーターの併用で運動も安心に
鍼治療と合わせて、膝の動きをサポートする専用サポーターを使うことで、日常生活や運動中のグラつきや不安を減らすことができます。
当院では、中高生でも使いやすい軽量タイプなど、お一人おひとりに合ったサポーターを提案しています。
施術による体の変化
血流改善と膝の冷え軽減
鍼治療後、脚全体の血流が改善される様子がサーモグラフィで視覚的に確認できることがあります。
以下の画像は実際の治療前後の一例です。
治療前
治療後
【サーモグラフィ画像による血流の変化】
施術後は脚の温度が上がり、膝の負担も軽く感じられるようになります。
姿勢とバランスの安定化
円板状半月板の方は、無意識のうちに片足に体重をかけたり、姿勢が傾いたりすることがあります。
モアレトポグラフィという検査機器を使えば、姿勢の歪みを客観的にチェックでき、施術による変化も一目でわかります。
治療前
治療後
【姿勢の変化を見える化】
見た目だけでなく、動きやすさや疲れにくさの実感にもつながります。