お薬で効果が無かったら
早めに鍼治療をしましょう

お薬で効果がなかったら早めに鍼治療をしましょう

腰痛ベルトで治す
ぎっくり腰の後遺症

院長 吉池 弘明

更新 2023.02.16

ぎっくり腰の後遺症は、腰痛ベルトで治りますか?

ぎっくり腰の後遺症の腰痛ベルト 東京都 Y.S.様

ぎっくり腰を繰り返すたびに腰痛が悪くなっていきました。親方に 「しっかり治してから出てこい!」と言われ、さすがに焦り、ネットでコルセットミュージアムにたどり着きました。

ここは本物です!

東京都 Y.S.様

はじめまして、森上鍼灸整骨院の吉池です。
長野県で、腰痛ベルトを使ったぎっくり腰の治療に取り組んでいます。

ぎっくり腰をしっかり治さないと、背中が曲がったり、軟骨がすり減るなどして腰痛が治らなくなることがあります。そんな時には 腰痛ベルトの使い分けがおすすめです。弱った部分を補強して、正常な腰の動きを取り戻すことができます。

腰痛ベルトの使い方にはコツがいります。
わからないことは、ご質問ください!

院長 吉池 弘明

ぎっくり腰後遺症で使う腰痛ベルト

ぎっくり腰は午前中に悪化することが多いので、午前中は 固定用の腰痛ベルトを使います。体が緩みだす午後は リハビリ用の腰痛ベルトを使います。安静を保てる時は 保護用の腰痛ベルトを使います。腰痛ベルトを軽めにつけて全身を動かすようにしてください。腰に負担がかからない動作が自然と身につきます。

コルセットミュージアム
ぎっくり腰の腰痛ベルト集へ

ご愛用者様の声
ご愛用者様の声 東京都 Y.S.様

腰痛ベルトをつけた瞬間に、気持ちいいと感じたのを覚えています。 締め付けないのがコツと聞いてびっくりです。自分の場合は、朝と昼で腰痛ベルトを変えています。仕事柄、仕方ないと思っていた腰痛がでないのに気が付きました。

東京都 Y.S.様

※「患者様の声」は、個人の感想です。

通院できる方へ

鍼で治すぎっくり腰の後遺症

当院について

鍼灸師・柔道整復師が、あなたの症状にあった腰痛ベルトをメールでご提案致します。

多系統萎縮症の治療に取り組む 長野県 森上鍼灸整骨院スタッフ集合写真

森上鍼灸整骨院は、通販サイト「コルセットミュージアム」を運営しております。 治療の一環としてご提案している医療用腰痛ベルトを、通販サイトで購入することができます。 分からないことがありましたら、腰痛ベルトの無料メール相談にてお問い合わせください。

当院独自の検査

  • 多系統萎縮症|重心のバランスを調べる検査

    モアレトポグラフィ

    カラダのゆがみがあると、自律神経のバランスを崩して自然治癒力が低下することが多いです。カラダのゆがみを視覚的に確認する検査です。

  • 多系統萎縮症|自律神経の異常を調べるサーモグラフィの検査

    サーモグラフィ

    体表温度の左右差をみます。体表温度に左右差があると血流の異常や活動レベルの異常があるので、100分の1度まで体表の異常を確認する検査です。

  • 多系統萎縮症|脳へ向かう動脈の血流を調べる検査

    エコー検査

    血液の流れに左右差があったり、姿勢により血流量が低下したりすると自然治癒力に影響がでるので、循環器用のエコーで、脳に向かう動脈の血流量を調べます。