オススメのサポーター
ロコモティブ症候群には、用途に応じて足の強化に役立つサポーター・軽度な動きを補強できるサポーター・保温サポーターの使い分けがおすすめです。サポーターはギプスのように膝関節の動きを固めないので、筋力低下を心配せずに継続してお使いいただけます。
大腿四頭筋を強化する
ふらつきが気になるロコモティブ症候群は、太ももの筋肉の大腿四頭筋を強化できる上下丈が長いサポーターを両膝に装着すると歩行を安定させることができます。膝への不安定感が強い方や、日ごろ良く動く方、外出での使用におすすめです。
膝周囲を安定させる
ご自宅などで動くことが少ないときは、膝関節を保護しながら膝の動きを整える上下丈が短いサポーターに変更すると動きやすくなります。軽量で材質がソフトなサポーターを選ぶのがおすすめです。
膝の安静を保つ
安静時や就寝時は、膝を温める保温サポーターの装着がおすすめです。ロコモティブ症候群のような慢性的な膝の症状は、膝を温めると血行が良くなるので、痛みの緩和や自然治癒力を高めることができます。※むくみが出なければ就寝時でも使えますが、血行不良を防ぐため2~3サイズ程度大きめサイズをご装着ください。
クラッチ杖と温浴剤
歩行ができても両手にクラッチ杖を使って歩くことで、重心バランスが整います。重心バランスが整えば体の運動連鎖も整うので、より膝や体の負担が軽減できます。全身ケアとしては、薬用オンセンスを使った温浴剤で半身浴をしながらゆっくり膝の曲げ伸ばしを行うと、可動域改善効果や関節液の循環の助けになります。また足の指でグー・チョキ・パーの形を作る練習を行えば、アーチの維持や足裏の筋肉を鍛えられます。
POINT
介護が必要となる体の状態や寝たきりを未然に防ぐには、適度に体を動かす習慣が大切です。痛みで足を動かすことが難しい場合は、サポーターやクラッチ杖の使用がとてもおすすめです。負担を軽減しながら自然な体の動きを身につけることができます。