鍼は突発性難聴に
多くの成果を上げています。

鍼は突発性難聴に 多くの成果を上げています。

突発性難聴の最新治療

森上鍼灸整骨院 耳鼻科認定鍼灸師 宮原 魁都

更新/2025.05.03

突発性難聴の治療法について教えてください。

突発性難聴の最新治療 新潟県 M.S.さん

いろいろな治療を試したいのですが、良くするためにどんな治療方があるか教えてもらえますか?

新潟県 M.S.さん

お薬の治療とそれ以外の治療があります。

お薬の治療は、ステロイド、アデホスコーワ、メチコバールです。ステロイドは取り込み方により、飲み薬、点滴、鼓膜への注射があります。後は、高圧酸素や鍼治療といった物理的な治療をすることが多いです。

まだ、通常の病院では行なわれていませんが、rhoキナーゼ阻害薬やゼラチンハイドロゲルによるインスリン様細胞増殖因子1型(IGF1)の内耳局所への投与も一部の大学病院で行なわれました。突発性難聴の原因を究明した新しい治療法が徐々に始まりだしています。

従来のステロイドの治療よりも効果が上がると発表されています。

耳鼻科認定鍼灸師 宮原 魁都

耳鼻科認定鍼灸師 宮原 魁都

私が書きました

耳鼻科認定鍼灸師 宮原 魁都

高校時代にサッカーで内側側副靭帯断裂を経験。鍼灸治療に興味を持つ。リハビリ科の鍼灸治療に取組んでいたが、人手不足のおり、耳鼻科の鍼灸治療に転向を命じられた。持ち前の負けん気で夜遅くまで専門書と格闘!4年の歳月をかけ専門性をみにつけました。

突発性難聴の治療法

突発性難聴を治すには治療法を知ることが大切!

お薬の治療は効果的なのですが、副作用に悩まれることが多いです。高圧酸素や鍼治療も物理的な刺激がかかるので不得意な方がいます。ただ、時間の経過とともに治りにくくなるので、先生と相談しながらできることは前倒しで治療をしましょう。

突発性難聴の鍼灸外来

他の鍼灸院には無い検査・治療が可能です。

  • ゆがみを検査する

    突発性難聴のゆがみの検査

    免疫力の低下を引き起こすカラダの歪みを確認します。ゆがみが治ると感音性難聴や伝音性難聴が回復しやすくなります。

  • 自律神経の状態を検査する

    突発性難聴のストレスの検査

    サーモグラフィで体表の温度を検査することで、カラダのストレス状態を検査できます。ストレスの治療をすることで内耳の自然治癒力が高まります。

  • 脳への血流を検査する

    突発性難聴の血流の検査

    日常生活で一番多い姿勢で自律神経への血流状態を調べます。突発性難聴を引き起こす患者さんは、椎骨動脈の血流が低下していることが多いです。

  • 検査結果に合わせてツボを刺激

    突発性難聴の鍼治療

    検査の結果に合わせて、的確なツボを貼りで刺激していくので、より突発性難聴の回復が高まる鍼治療が可能です。