治療回数について
14回ワンクールで治療を続けて検査をします。
一日に複数回治療をすることも可能です。
その後、検査を行ない、治療間隔を決めていきます。
検査料
自律神経のバランスや、カラダの傾き、手足の動きの異常や血流の状態を調べます。
初診時に15,000円前後の検査費用がかかります。
鍼治療の費用
検査結果に合わせて、 脊髄小脳変性症の鍼治療A・B を組み合わせて行います。
※事前に治療見積もりを作成しますので、予算に合わせて治療範囲を決めることも可能です。
※平日13時以降、土曜、日曜、祝日は初診時のみ、検査費用と治療費が1.5倍になります。
脊髄小脳変性症の鍼治療A
初診料 |
704円 |
治療費 |
6,996円 |
スーパーライザー |
352円 |
手足のツボを使って逆行的に小脳や脊髄を刺激する鍼治療です。
※別途、1本30円の鍼材料費がかかります。
脊髄小脳変性症の鍼治療B
初診料 |
704円 |
● 治療費 |
704円 |
● 治療費 |
352円 |
リハビリ |
3,630円 |
筋肉の鍼治療とリハビリで運動機能を取り戻す鍼治療です
鍼治療で深部の姿勢筋を刺激した後、30分以内のリハビリが効果的です。
※1~5部位では1部位704円、5部位からは1部位352円となります。
※1~5部位では条件が揃えば保険が適応されます。
※別途、1本30円の鍼材料費がかかります。