妹が脊髄小脳変性症と診断されましたが、進行が早いので、医師からは多系統萎縮症の疑いもあると言われています。
鍼治療をするとしたら、どんな鍼灸院がおすすめですか?
バランス感覚の維持や、リハビリ治療に力を入れている鍼灸院がおすすめです。
脊髄小脳変性症は、ふらついたり呂律が回らなかったりする症状が現れますが、鍼治療でインナーマッスルを刺激し、治療後30分以内にリハビリをおこなうと、わりあい歩行や呂律の良い状態を保てている患者様が多いです。
鍼は脊髄小脳変性症に
多くの成果を上げています。
鍼は脊髄小脳変性症に多くの成果を上げています。
脊髄小脳変性症におすすめの鍼灸院
更新 2025.01.23
妹が脊髄小脳変性症と診断されましたが、進行が早いので、医師からは多系統萎縮症の疑いもあると言われています。
鍼治療をするとしたら、どんな鍼灸院がおすすめですか?
バランス感覚の維持や、リハビリ治療に力を入れている鍼灸院がおすすめです。
脊髄小脳変性症は、ふらついたり呂律が回らなかったりする症状が現れますが、鍼治療でインナーマッスルを刺激し、治療後30分以内にリハビリをおこなうと、わりあい歩行や呂律の良い状態を保てている患者様が多いです。
リラクゼーション目的ならエステのような雰囲気の鍼灸院、本格的な治療を目的とするなら検査設備が充実した鍼灸院など、患者様のニーズによって「良い鍼灸院」は異なります。
脊髄小脳変性症の場合ですと、後索性運動失調(下肢の運動失調)が強く現れるので、荷重バランスを維持する治療や、筋繊維の状態などが検査できる鍼灸院が良いと存じます。
脊髄小脳変性症の患者様のお体を診させていただくと、筋力低下よりも左右の重心が大きくずれていることが多いので、鍼でインナーマッスルを緩ませ、ずれの原因となる姿勢筋を治療し、重心を整える治療をおこなう鍼灸院がおすすめです。
POINT
治療前
治療後
脊髄小脳変性症は、多系統萎縮症と比べると進行がゆるやかだと言われていますが、 脊柱管狭窄症・糖尿病・自己免疫疾患・甲状腺の病気などの他の疾患が重なると、進行を早める要因になるため注意が必要です。
体表温度や血流を診る検査をすると、今後影響が出やすい所の予測がつくので、進行を早めることが多い疾患の治療に役立てることができます。
POINT
治療前
治療後
当院では、診察後に全身検査をおこなったうえで、脊髄小脳変性症の鍼治療とリハビリ治療に取り組んでいます。
全身検査をする鍼灸院は珍しいようで、日々全国から患者様が来院されているので、ご不安なことなどありましたら、お電話やメールにてご相談ください。
私が書きました
森上鍼灸整骨院 鍼灸師 宮原 魁都
高校時代にサッカーで内側側副靭帯断裂を経験。鍼灸治療に興味を持つ。思うように体が動かないことで、精神的に追い込まれる気持ちは誰よりも理解できるとの思いから、リハビリ科の鍼灸治療をメインに取り組んでいる。